

リニューアル
2020年11月 病院という枠から飛び出して 5年という月日が流れ たくさんの方のおかげで この度リニューアルしました。 《スプリット》は造語で 人には心身相関があることから スピリチュアル✖︎トレーナー だから《スプリット》...


テレポート山陰に出演しました
BSSテレポート山陰の取材内容が本日公開になりました。 動画はこちらからご覧ください! 運動不足解消トレーニング 家でできるトレーニングを紹介しています☺️ その他のトレーニングもYouTubeで公開しておりますのでご覧ください。 前谷涼子のハニカムチャンネル...


8月後半のお休み
仕事の合間に大きい虹が出てました🌈 整体のお客さんと 「いいことあるかなぁ」なんて言いながら 久しぶりの虹をみました😊 さて8月もお盆が終わりました。 ですが夏はまだまだ続きます! 夏を乗り越えて強くなりましょう! そして《お知らせ》です。 ...


7月の営業について
なかなか梅雨が明けませんね。 ぎっくり腰や寝違えも多い 季節、気をつけたいところです。 さて学校も夏休みになり、スポーツも盛んになってくるところ 7月のお休みの連絡です。 インターハイ帯同などの関係で 7月22日月曜〜7月31日水曜まで 不在にいたします。...


鳥取県高校総体2019
少し時間が過ぎましたが 今年の鳥取県の高校総体も全日程を終了しました。 サポートチーム サポート選手 同じ時間を共有させてもらい ありがとうございます。 保護者 関係者 ならびに 応援してくださった皆さま ご声援ありがとうございます📣 ...


日本海テレビに出演しました
5月14日火曜 日テレ系日本海テレビ ニュースevery.日本海で《スプリット 》が特集されました。 フットケア、スポーツトレーナーについて 分かりやすくまとめてくださってます。 たくさんの方に知ってもらい 一人で悩まずに ご相談にきていただけたらと思います。...


からだ作り中心のバスケクリニック
からだ作り中心に ミニバスケットボール選手へクリニックを行いました。 定期的にアウトプット 定期的にアップデート 知識、情報を入れて 意識から無意識へ! 2回目の選手は 1回目の内容を継続してくれているのが 見て分かりました。 ...


ソフトテニス競技サポート
サポート報告も アップしていこうと思います。 春になり ソフトテニス競技は インドアからアウトドアへ移行します。 ・クレー ・オムニ ・体育館 こんなに違う地面で戦うので 地面やコートと相性をよくしておくことも 勝つためのポイントとなります。 この日は...


安来市スポーツ指導者研修会
昨日は安来市体育協会、安来市教育委員会の事業 安来市スポーツ指導者研修会に講師として参加させていただきました。 《運動能力向上と怪我の予防につながるストレッチと靴の履き方》 実技を多めに ストレッチは #コモドストレッチが 特に好評でした。 ...


トレーナー研修会参加
2019.2.11 トレーナー研修会に参加してきました。 中四国地方のトレーナーが集まり 講義と活動報告が主な内容。 柔道、スポーツクライミングの トップチーム(日本代表)スタッフ の方の講演を通し 様々な考えに触れることができ 米子でのトレーナー活動も深くなりそうです。...